Royal Kludge RK61 レビュー:Bluetoothもつかえる60%サイズキーボード

今回はRoyal Kludgeというメーカーの「RK61」というキーボードをレビューしたいと思います。

「RK61」は60%サイズと言われる類のキーボード。有名どころで言えば静電容量無接点の「HHKB」やフォートナイトのプロ”Tfue”が使用したことで人気が出た「Ducky one 2 mini」でしょうか。

以前から60%サイズのキーボードを使ってみたかったのですが、特殊なキー配列を僕が使いこなせるのかという不安もあり手を出せませんでした。使いこなせるかわからないものに1万円を超す金額を出すのも…といった具合で手が出しにくいってのもあります。

そんなとき、Amazonでセールしていたこのキーボードが気になり購入しました。購入価格は5000円台だったと思います。セール時じゃなければ7000円程。

見た目が若干チープですが、打鍵感は良い。手ごろな価格で60%サイズキーボードを試してみたい方にはいい製品です。

Bluetoothは使えますが技適は未取得なので自己責任で!

クリックできる目次

スペックと特徴

  • Bluetooth対応
  • 英語配列
  • 60%サイズ
  • Gateron赤軸or青軸
  • Nキーロールオーバー
  • ゲームモード有(Winキーロック)
  • 白と黒の2モデル
  • RGBイルミネーション付き
  • 専用ソフトあり

Royal Kludgeは中国のデバイスメーカー。(公式サイト)国内での情報が多くはないので、詳しい事はわかりません。

最初に謝っておきます。公式サイトには専用ソフトもありますが、怖いので入れてません。ごめんなさい。

外観と実際に使ってみた感想

外箱は黒とオレンジを基調としたデザイン。

  • キーボード本体
  • USB-Cケーブル
  • キープラー
  • 説明書等

このキーボードはケーブル脱着式で端子はUSB-Cになっています。この価格でUSB-Cって珍しい。

キーボード本体

遠目で見れば気にならないんですが、キーキャップとフレームの素材感が違うんですよね。

キーキャップはマットな感じなんですが、フレームはテカっててちぐはぐな感じです。色も若干ですがキーキャップが黄色っぽい。まぁ値段が値段なので...。

裏面
ロゴマーク

右下にロゴが印刷されていました。印刷はテカっていてちょっとチープな感じ。

60%サイズはテンキーレスキーボードと比べてもかなり小さいです。

スイッチは赤軸

Gateron 赤軸

このキーボードはGateron製の赤軸スイッチを採用しています。外観や押下圧はCherryMX赤軸と同じです。

実際に打鍵してみると、ほかのメカニカルキーボードと比べ特に優れたところがあるわけでもなく、普通のキーボードという感じ。押した感覚も柔らかい赤軸のスコスコとした感覚。特に問題のあるところはありませんでした。

スタビライザー

スペースキー等のがたつきを抑えるスタビライザーにはグリスが塗布されていました。(メカニカルキーボード界隈ではグリスを塗ることをルブっていうらしい。)

スタビライザーにルブする理由は、打鍵音を静かにするため。ルブするグリスの硬さにもよりますが、打鍵感も柔らかくなったり。

とくにスペースバーのように大きなキーは打鍵音が大きくなりがちですが、塗っていないものよりも打鍵時のガチャガチャ音が少なくなります。

キーキャップは2色成型

キーキャップ

キーキャップは2色成型なので印字が薄くなることはないです。ただしショートカットの印字はプリントっぽいので使っているうちに薄くなるかも。(画像のF1とかQWEキーの123とか)

公式より

ひとつ気になったのが、公式サイトの製品画像のキーキャップのフォントが違うんですよね...。デザインを変えたものなのか、それとも...。

LEDライティング

このキーボードにはLEDイルミネーションが付きなのでピカピカ光ります。もちろんOFFにもできますのでご安心を。

後述のショートカットで光のパターン、明るさ、パターンのスピードを変更できます。

▲パターンの一例です。パーリィ感。

ショートカット

Fnキーとの組み合わせで足りないキーを補っています。

他にも隠しコマンド的にショートカットがあるのですが、詳しいことは公式サイトに書いてありますのでご参考に。

公式マニュアル http://www.rkgaming.com/en-US/article.php?id=109

Bluetooth

BluetoothでiPhoneと接続してみたが、特に問題もなく簡単に接続できました。

裏面スイッチ

やり方としては裏面スイッチをONにして。Fn+Q,W,Eどれかを長押しでペアリング。短押しで接続の切替です。

僕の環境では今のところ使い道がないので試しただけでほとんど使ってません。

タブレットや尊師スタイルでの利用にはいいのかも。ただし技適に対応していないので自己責任で。

英語配列、60%サイズには慣れが必要

60%キーボード特有のFnキーとの組み合わせになかなか慣れない。

あと英語配列もなかなか…難しい。特に記号の入力に悩んでしまいます。

これは記憶力のない自分が悪いんだけど、もっと長いスパンで慣れていくしかないのだろうと思います。

最近マジで衰えてる感がヤバいです。

まとめ

いいところ
  • 小さい
  • 安い
  • ゲームにも使える
  • 打鍵感がいい
イマイチなところ
  • Bluetoothは技適なし
  • 右下ロゴがチープ
  • フレームとキーの素材感の違い(一体感がない)

価格が比較的安いので全体の質感は微妙。価格からは想像できないぐらい打鍵感が良い。耐久性は何とも言えませんが、使い始めて2週間は問題はありません。キーボードの重量も結構あるので剛性感もあります。

見た目の若干のチープさを気にしないのであれば普通に使えます。

60%英語配列メカニカルキーボードを安く買いたいのであれば、このキーボードを選んでもいいのではないかと思います。

コメント

コメントする

CAPTCHA


クリックできる目次