6/21~22日に開催される年に1度のAmazonプライムデーが今年もやってきました。
この記事ではおすすめのキャンペーンやおすすめのセール対象品を羅列していきたいと思います!
プライムデーで安くなっているものを探すのって結構大変...。なので代わりに筆者が頑張って探したというか欲しい物を集めました。気になる製品は追記してきます。
記事の下部ではプライムデーの各キャンペーンも紹介しているのでチェックしてみてください。
おすすめセール品を紹介
セール対象品を紹介していきます!
セール開催のストアも一度覗いてみるといいかもしれません。
- HyperX
ゲーミングデバイスが最大43%オフ - FLEXISPOT
スタンディングデスク等が各モデル最大30%OFF - Anker
170製品以上を最大50%OFF - 【最大13,000円OFF】Echoシリーズセール
Echoシリーズ安い - 【最大7,000円OFF】Fireタブレットシリーズ
Amazon
Amazon Echoシリーズ
Echoデバイスが安いです。とくにディスプレイ付きのEcho Show 5旧モデルはデスクにもリビングにも最適です。
Echo Dot 第三世代

¥4,980 →¥1,480
Echo Show 5 旧モデル

¥7,980→¥3,980
他Echoデバイスもセール中
Fire TV Stick 4K
テレビやPCモニターがPrime VideoやYouTube等各種ストリーミングサービスを簡単に再生できます。出かけられるかわからないお盆に備えていかがでしょうか。

¥6,980→¥3,980
Fireタブレットシリーズ
先日発売されたばかりのキーボード付きカバーのFireHD10もセール対象です気になる方はぜひ
新型Fire HD 10
Fire HD 10がセール対象になっています。2年間の破損保証や専用保護カバーの付いたキッズモデルも同じくセールになっています。

¥15,980→¥9,980

¥19,980→¥12,980
ゲーミングモニター
TNパネルのゲーミングモニター
DELL S2421HGF
フルHD、144Hz、TNパネルのゲーミングモニターでこの価格。144Hzも昔より安くなったけど、ここまで安くなるのか...。

¥22,800→¥17,800
IPSパネルのゲーミングモニター
BenQ MOBIUZ 27インチ
IPSパネル、フルHD、144Hz、高さ調整可能。PCはもちろんPS4やPS5にもおすすめのモニターです。24.5インチのモデルは売り切れでした。

¥32,545→¥29,291
ゲーミングデバイス
HyperXのゲーミングデバイス各種
Cloud Ⅱ
定番ゲーミングヘッドセットCloudⅡとワイヤレス版のCloudⅡ Wirelessが安い。プロゲーマー使用率1位のヘッドセットです。

¥7,980 →¥6,150

¥18,200 →¥15,379
CloudⅡはすでにレビュー済み。でも買うならワイヤレス版のほうがいいかな。価格は高いけど無線は楽です。

Cloud Alpha
こちらもプロからの評価が高いヘッドセット。デュアルチャンバー構造で歪みを低減した3.5mm接続のモデル。

¥7,980 →¥6,200
Cloud Flight S
僕も愛用しているゲーミングヘッドセット。ハウジングについたボタンで簡単にミュートやサイドトーン、ゲームとVCのバランス等が変更可能ですごく便利。おすすめ。

¥20,973 →¥15,900

Alloy Origins Core RGB
テンキーレスの定番ゲーミングキーボード。赤軸のテンキーレスゲーミングキーボードが欲しい方はぜひ。

¥11,980 →¥9,980
QuadCast S
エモエモRGBイルミネーション付きマイクもセール。

¥21,300 →¥17,999
モニターアーム
Amazonベーシック モニターアーム
エルゴトロンLXのOEM製品で元々割安なのですが、普段よりさらに安くなってます。本家エルゴトロンは10年保証ですが、こちらは1年。セール対象はブラックのみです。

¥12,101→¥8,953

¥20,182→¥15,701
エルゴトロン LX
上のAmazonベーシックはこちらのOEM製品、違いは10年保証で製品のロゴがエルゴトロンになっている点。今回のセールでは価格差は1000円程こちらが高いです。保証年数の違いで悩みますね。セール対象はブラックのシングルアームのみとなっています。

¥13,980→¥10,694(10%OFFクーポン適用後)
デスク
FLEXISPOTのスタンディングデスク各種
FLEXISPOTの各モデルがかなり安くなるみたいです。気になっている方はこの機会に買っちゃいましょう!
先日レビューしたE7も30%OFF。

個人的にはE7、E3が昇降範囲が広くおすすめです。

¥48,000→¥33,600(30%OFF)

¥45,000→¥31,500(30%OFF)
コスパの良いモデルも安いので気になっている方はこの機会にどうぞ。違いがわからねぇって方向けのおすすめモデルの比較記事も書いてます!

その他ガジェット
Anker製品が最大50%OFF
Power Core Fusion 10000
個人的に欲しいモバイルバッテリー兼充電器。スマホ程度なら充電器を持ち歩く必要が無くなるのですごく便利。

¥4,790→¥3,593(25%OFF)
PowerCore Ⅲ Fusion 5000

¥3,590→¥2,872(20%OFF)
とりあえずプライム会員になろう
初めての方は30日間無料で体験できます。続ける場合は月額500円もしくは年額4,900円とリーズナブル。さらにPrime Studentで学生なら半額の250円/月で利用できます。
とにかくプライム会員になるしかない!
なぜならプライム会員しか利用できないキャンペーンや会員限定のセール品もがでてくるのがプライムデーなんです。
プライム会員になったら以下のキャンペーンをチェックしておきましょう。達成が簡単なおすすめのキャンペーンだけピックアップしました。
ポイントアップキャンペーン

エントリー&条件を満たせば最大で10%のポイントが付与されるキャンペーンです。
キャンペーン詳細ページで「キャンペーンにエントリー」ボタンをクリック。
期間中1万円以下だとキャンペーン対象外となり通常付与分しかポイントが入りません。

ちょっとややこしいので一例をあげると...
- プライム会員(+3%)
- Amazonスマホアプリ上で購入(+3%)
これだけで6%付与!さらに...
- AmazonMasetercardを所持(+1.5%)
- 支払いに「Amazon Mastercardクラシック」を使う(+3%)
以上をすべて満たせば合計9.5%付与されます!
6%までなら比較的簡単に達成できるので忘れずに利用するべし。
最終的に購入手続きをAmazonのスマホアプリ上で済ませればOKなので商品をブラウザ上でカートに入れて最後にスマホアプリで購入してもポイントは付与されます。
ギフト券チャージで最大3%ポイント

Amazonギフト券を直接アカウントにチャージするとポイントが還元されるキャンペーン。ギフト券購入金額の最大3%のポイントが還元されますが、現金払い(コンビニ、ATM、ネットバンキング)のみなので注意してください
よくAmazonを利用するとか、高額な商品を購入するならまとめてチャージするとお得です。
ポイント付与率はチャージ金額に応じて変動します。

- キャンペーンページよりエントリーボタンを押す
- ギフト券のチャージ金額を5,000円以上にする
- 支払い方法を現金(コンビニ、ATM、ネットバンキング)にする
Amazon Mastercardがない人はこちらのキャンペーンを利用することで最大3%のポイントが還元されます。普通に決済するよりも得なので絶対利用しましょう。
プライム会員の特典
プライム会員になると特典として様々なサービスも利用可能。こんな多数の特典が付いて月額500円なので簡単に元が取れます。
- Prime Video
対象の映像作品が見放題 - Amazon Music
対象の音楽が聴き放題 - Prime Reading
対象の電子書籍が読み放題 - Amazon Photos
容量無制限の写真ストレージ - Prime Gaming
PCゲームが無料配布。いろんなゲーム内特典ももらえる。
特典について語りだすと長くなるので省きますが、月500円でこの特典の豊富さはメリットしかないです!
コメント