【自宅ワーク環境構築】コスパに優れたいい感じのPCデスクを探す。

新しいデスクが欲しくて欲しくて仕方がないpeppyです。

僕はテレワークとか全然関係ない人間なんですが、ブログ書いたりゲームしたりするのにPCデスク上で作業をしてます。

今まで使っていたデスクも10年程使っているし、もうそろそろ買い替えたいなぁと思っているので、いろいろ調べている所です。

その中で気になってるデスクを紹介したいと思います。

目次

僕が重視するポイント

  • 天板は白or木目
  • とりあえずデカい天板
  • 高さは68~70cm
  • オサレなやつ
  • モニターアームが付けられる
  • なるべく安く

こんな感じの条件でざっと探してみた感じでは、当てはまる製品はほぼないです。

少ないですが当てはまったものを紹介していこうと思います。

IKEA リンモン(天板)とオディリス(脚)

巾1500x奥行750の天板3,999円と脚4本で1,500円、合計5,499円という格安デスク。それなのに天板の木目もいい感じ。

天板は非常に軽く、中身はハニカム構造の段ボールみたいな紙でできているのが特徴。強度的には普通の無垢材や集成材よりも弱いかな?特に点での衝撃に弱そう。

Youtubeのデスクセットアップ系動画でもこのデスクはよく出てくる。脚がオディリスの代わりにアレクスだったりするけど。

唯一残念なのは近くにイケアが無いと買えない点。僕の住んでいる福井県は最寄り店舗が神戸か大阪なので150cmの天板を車に乗せて300kmのドライブは出来ないことはないが...机だけ買いに行くのも...。

お近くにお住まいの方にはおすすめ。

サンワダイレクト シンプルワークデスク

巾1600x奥行600のサイズで12,800円。セール時にはもうちょっと安くなったりする。

色はホワイト、ナチュラル、ブラウン、ブラックの4種から。サイズが豊富で、奥行が600と450、巾が60~180まで選べるのもいいですね。

脚はスチール製で筋交いが入ってるので、デスクの揺れは少ないと思います。

マウス振り回すFPSとかしていると、デスクの揺れって結構気になるので筋交い入りはいい。

ただし天板の厚みが薄めなので見た目の高級感はないかな...。

DIYしようかな

気に入ったデスクが無ければ作るのも一つの手ですね。

実はデスクの脚だけ売っていたりするので、それに好きな天板を合わせれば比較的安価に高級感のあるデスクを作ることも可能です。

▼こんなやつとか

▼これもいい感じ

後はホームセンターやネット通販で天板を用意すればOK。ただし天板は塗装したほうがいい。

ここ数週間ずーっと買うか作るか悩み続けているので、もうそろそろ決めたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次